黒野校区の皆様には日頃から黒野青年OB会活動にご理解とご協力を頂き有難うございます。黒野青年OB会の活動は「ボランティア活動の推進、校区各種団体との連携および協力」が主な目的で、設立され40年を経過しています。現在、会員30名で、具体的活動としては、長良川花火大会の後の長良川及び伊自良川の清掃、岐阜大学留学生との交流の一環としての金華山登山、餅つき大会などのボランティア活動を行っています。地味ですが先輩諸氏が築かれた歴史ある会ですので、継続維持することが大切であると考えています。
ただ、会員も高齢化しており、ボランティアに興味のある方の入会を募集しています。団塊の世代でリタイヤされ、今まで仕事中心で住んでいる地域との接点がなかった方などは、これからの長いセカンドライフの舞台は住んでいる地域になり、地域の中に居場所が出来て、自分の役割があれば、生きがいにつながりますので、是非入会頂けます事をお願い申し上げ、当会の紹介とさせて頂きます。
役 員
役 職 名 | 氏 名 | 住 所 | T E L |
---|---|---|---|
会 長 | 田中 昭彦 | 黒野639 | 234-0632 |
副 会 長 | 西垣 薫 | 御望2 | 239-3656 |
同 | 加藤 亘 | 今川224-1 | 239-0627 |
事 務 局 | 伊藤 正勝 | 古市場257-1 | 239-1891 |