連合会の秋の研修・福祉大会が盛大に開催された

10月23日(木)9時半から12時半、黒野会館で標記の大会が開かれ、会員100余名が参加。大会は来賓の挨拶、7~12月生まれの会員(206名)への誕生日祝い贈呈ののち、研修・福祉大会へと移行、4講座が開かれた。その内容は①人権講座:梅田貴昭共栄館館長による「よく生き合う地域づくりのために」の講演、②音楽講座:フォーク集団かがり火代表青山武彦氏・宮田昌一氏・中島善久氏による「嵐」「めぐりあい」「希望」「ふるさと」などの演奏、③交通安全講座:久保智樹北署交通課係長による「交通事故の現状と事故の防止」の講演、④健康講座:平野総合病院大野達也看護師・上野陽平理学療法士による「無理なく守る心臓病」「家で安心して暮らすために」の講演、途中インストラクター河村博美氏による健康体操を行った。以下の写真は各講座の一コマです。